クビツリハイスクール
ミッションは少女救出!
“ぼく”が学園で見た惨劇は――
知らない誰かと仲良くするためには絶対に守らなければならない約束がひとつだけ存在する。その約束とは、相手に対して常に友愛の情を持つことだ。つまるところそれがどういうことかといえば、知らない誰かと仲良くすることなんて結局は不可能だという意味なのだろう。いや、そもそも、知らない誰かと仲良くしようだなんて考え自体が常軌を逸しているとしか思えない。絵空事を語ることさえ自らに許さず、たったひとつの矛盾さえも生理的に見逃すことのできない誠実な正直者、つまりこのぼくは、6月、人類最強の請負人・哀川潤に、およそ問答無用に引き連れられて、高名なお嬢様学校であるところの私立澄百合学園へと向かうことになった。そして事件はその学園の中で起きる。それは巻き込まれたと言えるかもしれないし、また、自ら渦の中へと飛び込んだと言え...
ミッションは少女救出!
“ぼく”が学園で見た惨劇は――
知らない誰かと仲良くするためには絶対に守らなければならない約束がひとつだけ存在する。その約束とは、相手に対して常に友愛の情を持つことだ。つまるところそれがどういうことかといえば、知らない誰かと仲良くすることなんて結局は不可能だという意味なのだろう。いや、そもそも、知らない誰かと仲良くしようだなんて考え自体が常軌を逸しているとしか思えない。絵空事を語ることさえ自らに許さず、たったひとつの矛盾さえも生理的に見逃すことのできない誠実な正直者、つまりこのぼくは、6月、人類最強の請負人・哀川潤に、およそ問答無用に引き連れられて、高名なお嬢様学校であるところの私立澄百合学園へと向かうことになった。そして事件はその学園の中で起きる。それは巻き込まれたと言えるかもしれないし、また、自ら渦の中へと飛び込んだと言えるかもしれない。まあ別に、どう言い、どう言いつくろったところで、それはきっと意味がないのだろう。だって起きた事件自体が、そもそも戯言みたいなものだったのだから―― 戯言シリーズ第3弾
西尾 維新(にしお いしん、1981年 - )は、日本の作家。男性。ミステリーやライトノベルに属する作品を、主に著している。立命館大学政策科学部中退。2002年に『クビキリサイクル』で、第 23回メフィスト賞を弱冠20歳で受賞しデビュー。同作の主人公を語り手とする『戯言シリーズ』で主に若年層に高い人気を博し、『このライトノベルがすごい!2006』において1位、『このライトノベルがすごい!2007』でも3位にランクインした。文芸誌『ファウスト』で活躍し、笠井潔、森博嗣、京極夏彦、清涼院流水、上遠野浩平らに強い影響を受けたことを同誌面上にて公言している。また、乙一、佐藤友哉、奈須きのこら『メフィスト』や『ファウスト』の若手執筆陣との友流がある。後書きは近況報告や関係者への礼に終始することの多いライトノベル作家には珍しく、メッセージ性の強いものを多く書く。...
西尾 維新(にしお いしん、1981年 - )は、日本の作家。男性。ミステリーやライトノベルに属する作品を、主に著している。立命館大学政策科学部中退。2002年に『クビキリサイクル』で、第 23回メフィスト賞を弱冠20歳で受賞しデビュー。同作の主人公を語り手とする『戯言シリーズ』で主に若年層に高い人気を博し、『このライトノベルがすごい!2006』において1位、『このライトノベルがすごい!2007』でも3位にランクインした。文芸誌『ファウスト』で活躍し、笠井潔、森博嗣、京極夏彦、清涼院流水、上遠野浩平らに強い影響を受けたことを同誌面上にて公言している。また、乙一、佐藤友哉、奈須きのこら『メフィスト』や『ファウスト』の若手執筆陣との友流がある。後書きは近況報告や関係者への礼に終始することの多いライトノベル作家には珍しく、メッセージ性の強いものを多く書く。これは彼が尊敬し影響を受けたと公言して止まない作家達のスタイルに良く似ている。趣味は、旅とその行った先で「本屋巡り」をすること。デビュー当時20歳だったこともあり、キャッチコピーは「京都の二十歳、西尾維新」だった。なお、西尾維新というペンネームは、ローマ字で書くと「NISIOISIN」であり、 Oを中心に点対称となっており、また回文でもある。
竹(たけ、1983年-)は、女性のイラストレーター。戯言シリーズの挿絵など多くの作品を手がける。